出展者一覧・検索

一社ではできないことを、協議会の力で。
~マッチング希望の方は、まずは当ブースへ~

福島県医療福祉機器産業協議会 The Council for Fukushima Medical and Welfare Device Industry

企業情報

代表者名

会長 高山慎也

所在地

〒 963-8041
福島県郡山市富田町字満水田27番8 ふくしま医療機器開発支援センター

電話番号

024-954-4014

会社ホームページ

https://fmc.fmddsc.jp/

会社概要

当協議会は、全国のものづくり企業と連携し、医療・福祉分野の課題解決に取り組む任意団体です。
展示会出展、セミナー開催、産学連携を通じて、新たなビジネスチャンスを共に創出しています。

事業分野

原材料(金属・非金属・樹脂・新素材), 金属加工技術, プラスチック加工, 成形技術, 工具, マシンツール, コンポーネンツ, 接着・接合技術, フィルター・不織布・テープ, チューブ・パイプ, ロボット技術, 設計製造ソフトウェア, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 印刷・ラベル, 梱包・パッケージング, 表面・めっき処理技術, センサー・計測機器, 電子部品・電子機器, 大学・研究機関, 支援機関・官公庁, 医療関連製品, 介護支援製品

PR

【協議会の強み】
幅広い事業分野に強みを持つ全国のものづくり企業が在籍しているため、一社だけでは解決できない課題も、企業間連携により対応可能!
課題解決のパートナーをお探しの方は、ぜひブースにお越しください。

【主な活動内容】
(2025年度 上期プログラム)
  5月 第36回内視鏡外科フォーラム in 福島 出展
  6月 医療の現場を見て実態を学ぶ「社長塾」 実施
  7月 第16回 ヘルスケア・医療機器開発展[東京]2025MEDIX 見学ツアー実施
    次世代人材育成「メディカルパーク2025」 「メディカル塾」 協力
  8月 新規参入を目指す企業が体系的に学べるセミナー「F-Medステップアップ塾」 実施(~10月まで)

(下期実施予定プログラム)
 10月 メディカルクリエーションふくしま2025 出展
 11月 医療従事者とのディスカッション等を行う「医産連携ピッチ」 出展
  3月 総会・成果報告会 実施

出展情報

【医産連携ピッチ】
医療従事者へ向けたショートプレゼンや製品についての意見交換会を実施

【社長塾】
医療機器業産業へ参入している企業、これからの参入を検討している企業に、医療現場を実際に見て体感していただき、同産業へ参入する意義・目的・重要性について理解を深めます。

【各種学会・展示会での出展】
医療系の学会・展示会へ出展し、自社製品をPR!
それだけではなく、出展者同士の交流などから企業間連携を強化するきっかけになります。