出展者一覧・検索

「日本の医療機器を世界に!」を実現する共創型グローカルハブ拠点

国立大学法人神戸大学 Kobe University

企業情報

代表者名

拠点代表 村垣善浩

所在地

〒 650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1 研究棟E

電話番号

078-382-5693

会社ホームページ

https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/ikoujiso/

事業分野

大学・研究機関

PR

神戸大学は、医療機器産業の競争力強化と国際展開を加速する「日本型エコシステム」を先導する中核機能として「共創型グローカルハブ」を推進しています。大学・臨床現場・産業界・行政、そして社会実装の専門家を中心に多様なステークホルダーが一体となり、日本、米国、欧州、オセアニア・アジアを結ぶネットワークを活用して革新的医療機器の社会実装と人材育成を展開します。このハブ機能を通じ、医療現場のニーズと研究開発を有機的に結びつけ、戦略的かつ国際的な医療機器開発を持続的に生み出す仕組みの構築を目指します。

【医療機器開発支援】
企業の研究開発者や学内外工学系研究者・医療従事者を繋ぎ、初期開発から社会実装に向けて、知財、保険適用、薬事、事業化、ライセンシング、起業等の専門家がハンズオン型の支援をしています。また、近年は特にスタートアップ、国際展開、アンメットメディカルニーズ支援に力を入れています。
【人材育成】
○メディカル・デバイス・プロデューサー(MDP)育成プログラム
○大学院医学研究科 医療創成工学専攻・医学部医療創成工学科

出展情報

“日本型エコシステム”の推進に必須となる医療機器開発における司令塔となる人材を育成する「メディカル・デバイス・プロデューサー(MDP)育成プログラム」をはじめ、国内初の医療機器開発の人材育成に特化した医学研究科医療創成工学専攻、2025年4月に設置された医学部医療創成工学科や開発推進・支援体制のもと開発伴走した医療機器の開発実績、産官学医が共創する試作・評価の場である「メドテックイノベーションセンター(MIC)」についてもご紹介します。