出展者一覧・検索

ミクストリアリティが拓く新しい「まなび・くらし・いのち」

立命館大学映像学部大島研究室 Ohshima Laboratory, College of Image Art and Sciences, Ritsumeikan University

企業情報

代表者名

教授 大島 登志一

所在地

〒 567-0871
大阪府茨木市岩倉町2-150 H棟

電話番号

072-665-2701

会社ホームページ

https://scrapbox.io/OhshimaLab-Ritsumei/

SNS

会社概要

立命館大学は2026年度に、開学125周年を迎えます。その中で映像学部は、2007年度に設置され、20周年となります。映像学部は、広く映像に携わり社会に貢献する人材を育成しています。幅広い「映像」の中で、大島研究室では、VRからARまでを包括するMR(Mixed Reality; 複合現実感)を取り扱っています。

事業分野

大学・研究機関

PR

大島研究室では、映像学部にて映像関連テクノロジーの教育に携わりながら、MRの新たな可能性に取り組んでいます。現在特にSTEAM教育への展開や、医療や健康に関わるトレーニング応用に興味を持ち、広くAR・VR・MR技術などを活用した創造と学びの展開を学生らと共に進めています。