出展者一覧・検索

出展社ピックアップ

出展者一覧

申込順

公益財団法人さいたま市産業創造財団

さいたま市の医療・ヘルスケア関連分野のメーカーで共同出展します。高い技術力で、臨床現場でのニーズを踏まえた商品開発をすることが可能です。

プラスチック加工, 成形技術, 設計製造ソフトウェア, OEM・受託製造, 支援機関・官公庁, 医療関連製品, 金属加工技術

リズム株式会社

OEM・受託製造, 電子部品・電子機器, 組立て・自動化, 成形技術, プラスチック加工, 金属加工技術

株式会社朝日ラバー

朝日ラバーは医療機器用ゴム部品、シミュレーターなどのOEM、カスタム設計の実績のある医療部品メーカーです。

プラスチック加工, 成形技術, コンポーネンツ, 接着・接合技術, 設計製造ソフトウェア, OEM・受託製造, 医療関連製品

日本電鍍工業株式会社

1958年の会社設立以来、表面処理加工を行っております老舗企業です。従業員数75名。

医療関連製品, 電子部品・電子機器, 金属加工技術, 表面・めっき処理技術

株式会社オカモト

社内では小型の精密部品の加工を実施。特に樹脂材に関しては光学向けの高精度なローラーに特化し、ユーザー様より高評価を受けています。外部に協力工場を約80社持ち、NC自動旋盤加工から、マシニング、プレス、板金、成型等、多様なニーズへ対応出来る体制を整えています。
NC自動旋盤加工に関しては主となる加工の為、協力工場を含め機械台数にして約100程度稼働しております。
試作の1 個から月産ベースで200万(実績有り) 程度は1アイテムに対し対応可能です。

金属加工技術, 電子部品・電子機器, 医療関連製品

協和精工株式会社

プラスチック部品等の成形・組立の製造。

プラスチック加工, 成形技術, 接着・接合技術, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 梱包・パッケージング, 医療関連製品

株式会社三幸製作所

弊社では、製品の開発・設計~販売後のアフターフォローまで対応をしております。国内トップシェアを誇る電動式吸引器は喀痰等の液体又は粒状の吸引に使用され、壁配管タイプ、主に在宅向けのポータブルタイプの2種類を取り扱っています。中でもポータブルタイプは低圧吸引から高圧吸引まで幅広く、ACタイプだけでなくバッテリータイプもございますので非常時でも安心してお使いになれます。酸素吸入器は、酸素吸入を必要としている方に使用されます。フロートタイプとダイヤルタイプがあり、目視で確認したい方、瞬時に流量を設定したい方どちらにも対応できるようにしております。他に動物用麻酔器など様々なものを製造しております。製品は病院やクリニック、在宅のみならず救急車内でも使用されています。販売先・使用者様は様々ありますが、常に使用者様目線での製品開発をベースに安心と信頼を提供する使命の基、医療機器に求められる高品質な“Made in Japanの製品をお届けしています。

医療関連製品, 介護支援製品

株式会社金子製作所

創業1956年の精密切削加工によるOEM部品メーカーです。
医療機器、特に医療用内視鏡の部品製造においては、50年の実績がございます。
他にも光学機器、測定器、宇宙・航空など、精度を必要とする分野でも40~70年の実績がございます。

1mm角ほどの小さなものから、800角ほどの大きなものまで、
高精度な多面傾斜加工、薄肉中空加工、極小微細加工、複雑形状に対応が可能です。

金属(難削材を含む)、樹脂、マシナブルセラミクスという、幅広い材料を切削します。

また、ろう付け、接着、圧入、溶接などの接合技術も持ち合わせており、サブアセンブリ品としての納入も可能です。

表面処理などの二次加工業者とも取引があり、切削加工以外の工程も含んだ一括での製造依頼をお引き受け可能です。

ISO 13485、ISO 9001、JIS Q 9100に則った品質管理システムで品質を保証します。

金属加工技術, プラスチック加工, コンポーネンツ, 接着・接合技術, 組立て・自動化, OEM・受託製造

株式会社住田光学ガラス

社名:株式会社住田光学ガラス(SUMITA Optical Glass, Inc.)
設立:1953年(昭和28年)
所在地:(浦和本社)埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4‑7‑25
製造拠点:(田島工場)福島県南会津郡南会津町田島字田部原174-1 
田島工場(南会津)にてISO 13485認証取得の品質マネジメント体制を整備

原材料(金属・非金属・樹脂・新素材), ロボット技術, OEM・受託製造, センサー・計測機器, 医療関連製品