アルファ電子株式会社
1969年に創業し、時代のニーズに合わせて電子機器の製造を行ってきました。
医療機器・福祉機器・電子機器の開発支援、部品調達から組立・検査・出荷まで、一貫生産対応いたします。
2022年から食品事業を開始し、グルテンフリーの米粉麺「う米めん」やきくらげの生産なども行っております。
組立て・自動化, OEM・受託製造, 電子部品・電子機器, 大学・研究機関, 医療関連製品, 介護支援製品
東京都医工連携HUB機構
東京都医⼯連携HUB機構は、臨床機関、製販企業、都内中⼩ものづくり企業の連携を促進し、臨床ニーズ に基づく医療機器開発・事業化を推進します。
支援機関・官公庁
ハクゾウメディカル株式会社
当社は、創業71年目を迎える大阪本社の企業です。衛生材料三品と呼ばれている 『ガーゼ・包帯・脱脂綿』の販売から始まり、今では、医薬品や医薬部外品、化粧品、医療機器、医療衛生材料の製造・開発・販売をしています。 現在は、手指消毒剤や環境除菌用クロスなどの感染予防製品を主力として介護製品などにも取り組んでおり、企業様向けの受託製造やオンラインショップ、海外展開など幅広く活動も行っています。
OEM・受託製造, 医療関連製品, 介護支援製品
申込順
アットドウス株式会社
日本発の技術で投薬の課題を解決する医療機器の開発・製造・販売会社です。
コンポーネンツ, ロボット技術, 電子部品・電子機器, 医療関連製品
株式会社オカモト
社内では小型の精密部品の加工を実施。特に樹脂材に関しては光学向けの高精度なローラーに特化し、ユーザー様より高評価を受けています。外部に協力工場を約80社持ち、NC自動旋盤加工から、マシニング、プレス、板金、成型等、多様なニーズへ対応出来る体制を整えています。
NC自動旋盤加工に関しては主となる加工の為、協力工場を含め機械台数にして約100程度稼働しております。
試作の1 個から月産ベースで200万(実績有り) 程度は1アイテムに対し対応可能です。
金属加工技術, 電子部品・電子機器, 医療関連製品
リスク計測テクノロジーズ株式会社
データアナリティクス×AI=リスク管理を実現
ロボット技術, センサー・計測機器
福島県医療福祉機器産業協議会
当協議会は、全国のものづくり企業と連携し、医療・福祉分野の課題解決に取り組む任意団体です。
展示会出展、セミナー開催、産学連携を通じて、新たなビジネスチャンスを共に創出しています。
原材料(金属・非金属・樹脂・新素材), 金属加工技術, プラスチック加工, 成形技術, 工具, マシンツール, コンポーネンツ, 接着・接合技術, フィルター・不織布・テープ, チューブ・パイプ, ロボット技術, 設計製造ソフトウェア, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 印刷・ラベル, 梱包・パッケージング, 表面・めっき処理技術, センサー・計測機器, 電子部品・電子機器, 大学・研究機関, 支援機関・官公庁, 医療関連製品, 介護支援製品
東成イービー東北株式会社
【事業内容】・
・電子ビーム溶接受託加工
・各種レーザ受託加工
・エンジニアリング事業
・レーザクリーニング装置(イレーザー)販売 など
金属加工技術
国立大学法人福島大学
福島大学は高等教育機関として、東日本大震災とそれに伴う原発事故を経験し、他大学に先駆けて教育やコミュニティ、環境、エネルギー、農業などの様々な問題に組織的・総合的に取り組んできました。これらの知見を集積させ、目の前の問題解決に取り組みながら、新しい時代の社会システムを提案できる大学を目指します。
センサー・計測機器, 電子部品・電子機器, 大学・研究機関, 医療関連製品, 介護支援製品
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構 ファルマバレーセンター
静岡県では、静岡がんセンターを中心に、先端医療の提供・高度な研究開発と、医療健康産業の振興・集積を図るファルマバレープロジェクトに取り組んでいます。ファルマバレーセンターはプロジェクトの中核支援機関として、静岡県・静岡がんセンターと連携し、地域の産学官金のネットワークを通じて企業の医療健康産業への参入促進と、製品化・事業化を支援しています。
支援機関・官公庁
埼玉工業大学
文系・理系の2学部5学科がワンキャンパスに集う埼玉工業大学。1976年の創立から約半世紀のあいだ、技術の力で社会に貢献する人材を輩出してきました。 埼玉県北部の中核大学として、これからも地場産業の活性化や社会課題の解決など、さらに挑戦のフィールドを広げていきます。
大学・研究機関
鳥取大学医学部附属病院
ミッション:
臨床ニーズの発掘から試作・実証、規制対応、事業化までを病院内で一気通貫に支援し、地域発の医療機器・ヘルスケア産業創出を加速する。
主な業務:
・ 臨床ニーズ探索/PoC設計/評価試験コーディネート
・ 医工連携マッチング(医師・看護師 × 企業・研究者)
・ 試作伴走(機構設計・回路/ソフト・量産設計の相談)
・ 規制・QMS・薬機/PMDA相談の橋渡し、知財・契約支援
・ 資金調達支援(補助金・GAPファンド・VC紹介 等)
・ 人材育成(発心/雲水 各講座、MD事業開発支援プログラム 等)
・ エコシステム形成(医工ぜ!とりだい Startup EXPO、各種座談会・ハッカソン など)
強み:
・ 病院内拠点ならではの迅速な臨床アクセスと実装目線
・ 地域中小企業から大学・公的機関・VCまで横断するネットワーク
・ 企画段階から“規制・再現性・コスト”を見据えた実装設計
大学・研究機関
一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構
医工連携シーズのグローバル事業化支援
支援機関・官公庁
一般社団法人 福島県臨床工学技士会
臨床工学技士の資格をもつ職能団体
支援機関・官公庁
株式会社品川通信計装サービス
「ソフト開発」「電気・電子回路設計」「機械・装置設計」が主軸のエンジニアリング会社
ロボット技術, 設計製造ソフトウェア, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 電子部品・電子機器, 医療関連製品