株式会社情報システムエンジニアリング
ISEは、現場の安定・正常・成功体験を維持するレジリエンス工学発想の画像認識技術を提供します。複合的で構造化されていない現場であっても、うまくいっている状況からの逸脱があればそれを察知し、適切な働きかけで「今まで通り」を支えます。
介護支援製品
ジェーピーシー株式会社
今年で創業61年を迎えるトランス・コイルのメーカです!
電子部品・電子機器
三洲電線株式会社
私たちは1948年の創業から77年間、一貫して電線・ケーブルのコアである導体(銅線の束)を製造・加工してきました。国内3拠点(愛知県西尾市、愛知県碧南市、栃木県大田原市)で製造しております。
導体製造で培った独自の線材加工技術をもっと世の中のために活かしたい。その思いから、ワイヤー事業・医療機器事業の2つの新事業に2022年より取り組みはじめました。本業で培った加工技術・つながり・ノウハウを活かし、『コアの導体メーカーだからこそできる』、電線・アッセンブリ品・完成品まで導体から一気通貫で設計開発・ご提供を行っております。
原材料(金属・非金属・樹脂・新素材), 金属加工技術, チューブ・パイプ, ロボット技術, OEM・受託製造, 表面・めっき処理技術, センサー・計測機器, 電子部品・電子機器, 医療関連製品
申込順
埼玉工業大学
文系・理系の2学部5学科がワンキャンパスに集う埼玉工業大学。1976年の創立から約半世紀のあいだ、技術の力で社会に貢献する人材を輩出してきました。 埼玉県北部の中核大学として、これからも地場産業の活性化や社会課題の解決など、さらに挑戦のフィールドを広げていきます。
大学・研究機関
鳥取大学医学部附属病院
ミッション:
臨床ニーズの発掘から試作・実証、規制対応、事業化までを病院内で一気通貫に支援し、地域発の医療機器・ヘルスケア産業創出を加速する。
主な業務:
・ 臨床ニーズ探索/PoC設計/評価試験コーディネート
・ 医工連携マッチング(医師・看護師 × 企業・研究者)
・ 試作伴走(機構設計・回路/ソフト・量産設計の相談)
・ 規制・QMS・薬機/PMDA相談の橋渡し、知財・契約支援
・ 資金調達支援(補助金・GAPファンド・VC紹介 等)
・ 人材育成(発心/雲水 各講座、MD事業開発支援プログラム 等)
・ エコシステム形成(医工ぜ!とりだい Startup EXPO、各種座談会・ハッカソン など)
強み:
・ 病院内拠点ならではの迅速な臨床アクセスと実装目線
・ 地域中小企業から大学・公的機関・VCまで横断するネットワーク
・ 企画段階から“規制・再現性・コスト”を見据えた実装設計
大学・研究機関
一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構
医工連携シーズのグローバル事業化支援
支援機関・官公庁
一般社団法人 福島県臨床工学技士会
臨床工学技士の資格をもつ職能団体
支援機関・官公庁
株式会社品川通信計装サービス
「ソフト開発」「電気・電子回路設計」「機械・装置設計」が主軸のエンジニアリング会社
ロボット技術, 設計製造ソフトウェア, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 電子部品・電子機器, 医療関連製品
メドテック・ゼミ(福島県立平工業高校・清陵情報高校)
福島県内の工業高校生を対象に、「メドテック・ゼミ」を実施しています。
本プログラムは、医療機器の仕組みや製造技術を学び、実際の体験を通じて医療とものづくりのつながりや面白さを実感し、それぞれの進路や将来の可能性について考えるきっかけを提供することを目的としています。
支援機関・官公庁
㈱ハギテック
メタルフレキシブルチューブ製造販売 各種樹脂チューブ・熱収縮チューブ・配線アクセサリ販売
金属加工技術, プラスチック加工
福島イノベ倶楽部
支援機関・官公庁
星川株式会社
星川株式会社は、資材リサイクル、健康事業、EC事業を中心に事業を展開しています。
これらの分野を通じて、環境に配慮した持続可能な社会づくりに貢献するとともに、健康で豊かな暮らしをサポートし、地域とともに成長していく企業を目指しています。
医療関連製品
カーディナルヘルス株式会社
私たちは、自社ブランド製品に加え、パートナー企業向けにも医療機器、動物用医療機器、医薬品容器などの設計・製造を行っています。受託開発・受託製造の可能性について、お話しできることを楽しみにしております。
プラスチック加工, 成形技術, コンポーネンツ, 接着・接合技術, フィルター・不織布・テープ, チューブ・パイプ, 組立て・自動化, OEM・受託製造, 印刷・ラベル, 梱包・パッケージング, 表面・めっき処理技術, 医療関連製品
MCCアドバンスドモールディングス㈱
自動車、電子、情報関連製品及び医療用成形部品等の開発・製造・販売
プラスチック加工, 成形技術, OEM・受託製造
シャープマーケティングジャパン株式会社
会社概要
会社名 シャープマーケティングジャパン株式会社
設立 1977年3月28日 2017年10月1日にシャープマーケティングジャパン株式会社として発足
役員 取締役会長:河村哲治
代表取締役社長:大山貞
取締役:美甘將雄
取締役:道越浩一
取締役:菅原靖文
取締役:小林繁
決算日 3月31日
従業員数 3,044名(2024年10月1日現在)
本社所在地 〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
事業内容 シャープ製品の卸販売、及びシステム企画・開発・構築・サポートのトータルソリューション事業、並びにBtoB向け製品の修理・メンテナンス事業など
シャープマーケティングジャパン株式会社は社内2分社体制で各事業分野への取組みを行っています
ホームソリューション社/ビジネスソリューション社
取得認証 個人情報保護マネジメントシステム(プライバシーマーク)認定[JIS Q 15001]
対象範囲:全社
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証[ISO 27001]
ビジネスソリューション社
登録範囲:ASPサービスの運用保守、コンテンツ配信の運用保守、顧客システムの監視サービスの提供(クラウドサービス推進部)
自治体向けアプリケーションソフトの開発・保守・サポート及び教育向けアプリケーションソフトの開発・保守・サポート、Web会議サービスの環境構築・運用保守・サポート(開発技術部)
品質マネジメントシステム(QMS)認証[ISO 9001]
ビジネスソリューション社
登録範囲:受託ソフトウェアの開発及び付帯サービス (幕張事業所、八尾事業所)
ロボット技術, 組立て・自動化, センサー・計測機器, 電子部品・電子機器, 医療関連製品